〚ポジティブな対話が未来を創る!〛
IT業界の上級管理職の皆さま対象で リーダー向け コミュニケーション活性化研修! 根拠ある強みを見つめ直す 私の鉄板コンテンツ 〚美点凝視ワークショップ〛を中核に、 本来、上級管理職が創り出したい組織
IT業界の上級管理職の皆さま対象で リーダー向け コミュニケーション活性化研修! 根拠ある強みを見つめ直す 私の鉄板コンテンツ 〚美点凝視ワークショップ〛を中核に、 本来、上級管理職が創り出したい組織
留まらなきゃならない行動選択の時期。 だけど、Web活用すれば 遠くとも会いたい人に会える! 水面下で、 色々な方と〝今だからこそできること〟をテーマに 動いています。試行錯誤ですが。 その最も身の丈
この数日で 新コンテンツの作り込みと 新シリーズのテキストの作成、 どうにか納品完了。 ある営業担当者から 「寺橋先生、 素敵なテキストをありがとうございます。」 と受領メールにそっとひと言あり。 こ
研修の冒頭で大抵私は 「この場にいる全員が、 それぞれの成長の兆しを掴み、 笑顔でこの場を後にすることを目標にします!」 と宣言する。 今日の女性キャリアサポート研修第2回目では、 正に絵に描いたよう
仕事始めでしたが、 幸い(?)自宅オフィスでのお仕事なので まだ冬休み中(というか宿題追い込み真っ最中!)の お子様方と一緒の時間。 宿題追い込みしなきゃイケナイのに まだエンジンかからない娘にお勧め
まず、向き合う相手を〝もっと〟理解してみよう。 まず、知ったかぶりではなく〝今〟を知ろう。 今の胸張れるポジティブな自慢話も、 今のちょっと凹むネガティヴな悩みも、 今年こそ挑戦しようと想っている目標
「おぉ!やっぱり元気そうだね。Facebook見てたよ!」 お久しぶりだけど、かつて活動よくご一緒したの方。 「はじめまして!お会いできて嬉しいです」 ご縁あってご紹介頂いた方。 「お会いするのは今回