恭賀新春
明けまして、おめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 まだまだ混沌としたコロナ禍。 今後の方向性、やること、やらないことを決めること… 小さくとも大きくとも、「決断」に対する
明けまして、おめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 まだまだ混沌としたコロナ禍。 今後の方向性、やること、やらないことを決めること… 小さくとも大きくとも、「決断」に対する
公益財団法人 埼玉県産業振興公社さま主催にて、 Webセミナー「経営者のための「強みを活かす!ダイバーシティ経営」入門編」を開催致します。 午後の2時間、これからの時代を生き抜き、しなやかに勝ち抜く必
これまで、一口に“組織変革”“組織開発”と言っても 数えきれない企業さま・官公庁さまとお付き合いさせて頂きました。 その中で幾つかの“成功のセオリー”があると実感しています。  
先日7月中旬にゲスト出演で収録致しました、 ラジオ番組 放送日は下記の通りです^^ 私が“事業家”“経営者”として巣立った、 思い出深き“古巣” ウェスタ川越創業支援ルームの 第1期卒業生としての出演
8月に入り、 ようやく夏らしい陽射しを感じられた今朝。 氏神さまへのお詣りも早々に済ませ 清々しい気持ち(実際はマスクの中汗だくだったりしますが…苦笑)で一点、 ご報告です。 お陰様で、
購入してから十数年(!)、ほぼ〝積ん読〟だった本をひょんなことから手に取りました。結果、無我夢中で読み切り、「人口増の、あの〝良き時代〟だからこそ できたコトでしょ…?」という、どこか拭えなかった私の
新型コロナウィルスの影響で 想像通り、それ以上の負の経済現象が起きているのは 周知の通り。 今、そして今後をどう捉えて考えればいいのか、 金融のプロ 大野潔さんが教えてくれます! 大野 潔さん、そして
何と日本にもいるのです。 15歳の社会起業家 その名も山本由人さん。 まさに新時代を創るべく 既に一歩も二歩も踏み出す姿、 そして年齢という次元ではない〝未来を見据える眼〟。 ぜひ、あなたご自身で見て
僭越ながら、私が実行委員(事務局)を努めさせて頂いている 第1回 『世界環境サミットin SDGs Virtual City』 〜世界は今、解決策を求めてる。〜 コロナなどに、未来を想う志を止められて
「おぉ!やっぱり元気そうだね。Facebook見てたよ!」 お久しぶりだけど、かつて活動よくご一緒したの方。 「はじめまして!お会いできて嬉しいです」 ご縁あってご紹介頂いた方。 「お会いするのは今回
本日の富士山は 昨日の荒天の〝恩恵〟か すっかり綺麗に雪化粧。 我が家に来て一代目の豆苗は 太陽の光浴びたら ものすごい勢いで芽を伸ばす🌱 学びの友のお一人から シェア頂いたイラストに
良き同志との真剣で熱い2時間半! サクッとzoom飲み…位のはずが 今後の研修のあり方に zoomをはじめとするオンライン活用、 それぞれの工夫どころや 私たち自身のブランディング… かなり真面目に語
学校お休み1ヶ月半… そろそろ飽き気味&お疲れ気味。 でも無為に時間を過ごす、ではなく 自分でその意味意義をも見つけに行く時間であって欲しい」 「今更聞きにくい…SDGsってそもそも何?」 そ
子供達ではなく、保護者指定。 新学年になっての教科書受け取りに 中学校へ。 体育館は、準備万端。 葉桜と共に「今か、未だか」と 入学式が待ちきれない息吹を感じる。 旬な時期に本来の役割果たしていないも
Stay Homeだからこそ、 じっくりこれからの未来を考える時間。 じっくりこれからのあり方を模索する思考。 SDGs実現への歩みも、意味&意義あるビジネスも、 今だからこそのできる動き方も
ハハハン♬ …とドリフのメロディ流れてきそうな様子でした。 娘が手洗い。 ぬいぐるみも、リフレッシュ! 当然、引きこもりの週末です。 が、 小さなところで癒されてます。
偶然の流れもあって 私が大好きな各方面の講師仲間を zoomでお引き合わせ →わくわくドキドキで自己紹介のチェックイン →皆で色々知恵と情報の交換&共有 →zoomの様々な機能を使ってみて慣れ
「仙台商工会議所から職場に送られたチラシに まっきょが載ってたのでビックリした!」 中学校バレー部時代の旧友が連絡くれました。 もう事前にきちんとご連絡頂いていたので 知っておりましたが、 故郷仙台、
自宅オフィスでお仕事する際は 先週から〝見守ってくれる〟コが来ます。 日替わりで。 …息子のコレクションの中から 半ば強引に一体ずつ。 今日は〝ルシファー〟という名この子。 Wikipediaによると
本日の夫の買い物メモ。 一番下の行に釘付け…
留まらなきゃならない行動選択の時期。 だけど、Web活用すれば 遠くとも会いたい人に会える! 水面下で、 色々な方と〝今だからこそできること〟をテーマに 動いています。試行錯誤ですが。 その最も身の丈